種類からさがす
特集でえらぶ
ブドウ品種からさがす
産地からさがす
生産者からえらぶ
価格(税抜)からえらぶ

1箱分送料サービス!!税抜2万円以上購入で、送料1箱分が 無料に!※クール便のみ別途。
(商品価格は全て税抜きです)
詳しくはこちら
|
イタリアについて
-
ピエモンテ Piemonte
アルプス山脈の麓、イタリア北部のピエモンテは、イタリア屈指の高級ワインの産地。覚えておきたいのが、“高貴なブドウ”と言われる土着品種ネッビオーロ種から造られるワイン。力強いボディで高いポテンシャルを持ち、それでいてまろやかで気品のあります。また“イタリアワインの王様”バ゛ローロも、伝統的な頑固オヤジの長期熟成ものから、小樽を使用し早飲みタイプに仕上げたモダンなタイプなど、飲む人に合わせた柔軟な姿勢は、ワインのみならず食事を楽しむイタリア人のセンスの良さを感じます。コスパの高いワインも多いので要チェック!
>>商品一覧へ
-
ヴェネト Veneto
州都ヴェニツィア。アドリア海の影響により北部にしては温暖で、生産量はイタリア1、2位。バラエティー豊かなワインがそろいます。白ワインは「ソアーヴェ」。赤ワインは「ヴァルポリチェッラ」や乾燥させたブドウを原料として造られる辛口仕上げの「アマローネ」、甘口の「レチョート」など。また、2010年にDOCGに昇格したイタリアで最もポピュラーなスパークリング「プロセッコ」も見逃せません!
>>商品一覧へ
-
トスカーナ Toscana
イタリア半島のほぼ中央に位置するトスカーナ。ブドウ栽培には長い歴史があり、イタリアワインをする存在。トスカーナといえば、サンジョベーゼ種ですね。きれいな酸が魅力的なポテンシャルの高いワインです。伝統と格式をもって造られる「キャンティ」「モンタルチーノ」か、ワイン法にとらわれず、美味しさを追求した自由なスタイルの「スーパー・トスカーナ」か、楽しみ方はあなた次第です!
>>商品一覧へ
-
シチリア Sicilia
地中海に浮かぶイタリア最大の島、シチリア。燦々とそそぐ日照量と温暖な気候により、濃厚で滑らかなとろみのある肉付きのある味わいが特徴。近代的な醸造技術が発達し、多くのワインが生産されています。土着の品種、ネロ・タヴォラ種から造られる華やかな赤ワインや、甘い蜜のような味わいの白ワインもその品質の高さから近年人気を呼んでいます!
>>商品一覧へ
-
イタリア赤ワイン
世界一のワイン生産国、イタリアの特徴でもある“ワインの多様性”は楽しみの一つでもある一方、選ぶのが難しいのも事実でしょう。2000以上もの品種、多様な地形や気候、何といっても自由人のイタリア気質により造り手による違いも様々です。当店厳選のコスパの高いイタリアワインをそろえました!
>>商品一覧へ
-
イタリア白ワイン
イタリア白ワインも多種多様に楽しめます。特徴は、フレッシュでフルーティな味わい。安いワインは、軽くてすっぱくて・・・という話は、造り手を選べば、バランスが良く様々な料理に合わせやすい、美味しいワインがいっぱいです!北部の繊細かつしっかりとしたものから、南部のトロピカルなものまで、さまざまにお楽しみいただけます。
>>商品一覧へ
-
スプマンテ
イタリアで造られるスパークリングワインのことを「スプマンテ」といいます。スプマンテの中でも、シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で長時間かけて造られる深い味わいの「フランチャコルタ」や「トレント」「プロセッコ」から、生ハムや料理との相性抜群の赤いスパークリング「ランブルスコ」、仲間とわいわい気軽に飲める甘口の「アスティ」など、シーンに合わせて楽しめます!
>>商品一覧へ
-
グラッパ
グラッパとは、ワインを造るために搾った後に残るブドウの皮や種などから造られる北イタリア特産の蒸留酒です。主な産地はヴェネト、ピエモンテなど。多くのグラッパは無色透明ですが、木樽でゆっくり熟成され柔らかい味わいになった琥珀色のものもあります。ワイン同様、原料となるブドウ品種の特徴があらわれるため、高級ワインのグラッパはやはり最高品質のお味!実は、非常に消化吸収されやすい理想的な“食前酒”です。
>>商品一覧へ
|
|
|